「切削」マニア論

専務のイチオシ「チップオールキャリヤー」

 

まいどです!ツチヤ精工 専務のタカシゲです。

 

今日のブログは、久しぶりの“専務のイチオシ”です。
今回紹介するアイテムは、(株)パロマエンジニアリングさんの切削・切粉万能排出機「チップオールキャリヤー」。

 

※このコーナーでは、同業者の皆さまや切削業に興味のある学生さんへ向けて、深江工場で導入している優れたアイテム(切削機器・設備等)を不定期で紹介していきます。機械フェチの僕目線で魅力を語る場なので、専門的というよりも使用感などの主観が入りますので、そこはご了承くださいませ。

「チップオールキャリヤー」は、小型自動旋盤に適した切削・切粉万能排出機で、削ったキリコを自動で排出してくれるアイテムです。

 

【(動画)コチラをクリック!

 

弊社では約10年前に導入しました。それまでは、一旦機械を止めて溜まった切り粉をかき出して廃棄する、といった作業がとても面倒だったのです。商社の方からこのアイテムを勧められて、最初は「可愛い機械に穴を開けたくない」という思いがあったのですが、切り粉のことはずっと気になっていたので一度試してみようと決心。今ではなくてはならない存在です!

 

特に、スペースにゆとりがなく量産用の機械を扱っている弊社のような工場にはチップオールキャリヤーが最適だと感じています。
※ときどき切りクズが詰まることがあるので、ある程度のメンテナンスは必要です。

 

〈チップオールキャリヤーのメリット〉
・切り粉をかき集める手間がいらない
・省スペースでもOK(コンパクトな分価格もリーズナブル)
・後付けが可能(機械の図面を元にセミオーダーで設置)

 

パロマエンジニアリングは、省力化のための設計開発に力を入れておられるエンジニア集団です。機械の設置には、群馬県から人あたりのいい工場長が自ら来てくださいました。大阪と群馬、距離を感じさせないほどフットワークの軽い素敵なメーカーさんです。

興味を持った方は、ぜひ調べてみてくださいね。

 

それでは、次回の【専務のイチオシ】も、お楽しみに!

関連記事